【基礎講座】 豊平区、清田区、厚別区、北区 の4会場で実施。第2回講座で体位交換の実技を練習しました。

第3回目の講座では、車いす介助の実習をおこないました。

第4回目の講座は認知症サポーター養成講座です。地域包括支援センターに講師をお願いしました。

第5回目の講座では家族介護についてお話していただきました。札幌認知症の人と家族の会に講師をお願いしました。

【実践講座】中央区の1会場2つの日程で実施しました。第2回目の講座は入浴介助、清拭、足浴、手浴を実習しました。

第3回目の講座は食事介助、口腔ケア、排出介助を学びました。
